クライアントビジネス(Webライター業)をひとまず終えて。

こんにちは。コロ助(@korosk_business)です。

やっとこクライアントビジネスとしてのWebライター業がひとまず終わりました。

2人のクライアントさんから各20記事ずつ、計40記事書き終えました。

(とはいえ、途中から1人のクライアントさんの記事は専らリライト専門です。

募集要項に書いてあったこととちょっと違ったのでその旨を言い、お互い譲歩した結果リライト専門になりました。)

いやーしかし、自分で言うのもなんですが、ぼくの記事を1記事100円で購入できたクライアントさん達は超絶ラッキーです。

ぼくはその代わりか~なり大変でした。。

1ヶ月以上かかるなんて思わんかったわ。

でもやってみないとわからないことだらけなので仕方がありませんね。

とにかくぼくの基本姿勢としては「迷ったらGo!」です。

Webライターをやってみて、再起不能になることはありません。

でも、40記事は多かったかな。

20記事で良かった。

自分がWebライター業をすることは多分もうありません(クライアントビジネスをやるなら士業をやります)。

でも外注化の絵は描けました。

とりあえずゴーストライターみたいなモデルはオワコンです。

今回チームで動いているのも間近で見れて、どんな感じかわかったのも収穫です。

Googleドキュメントの使い方のアイディアも盗めました。

すべての経験を「良かったこと」にできるようこれからも日々積み上げていきます。

それはそうと、チャットワークでやり取りしていたクライアントさんにブロックされたのを今知りました。

何でだろう?

同じ師匠を持つ者同士仲良くしたかったです(>_<)

といっても、師匠が同じであることをずっと言わなかったので仕方がないかなと。

いやー、でもその方には負けません。

ブロックされたので燃えます。

外注チームだってぼくのほうが良いチーム作ってやるわ!!

そんなわけで(と言うのも何ですが)YouTubeと自分の司法試験や司法書士試験の勉強を頑張ります。

外注はまだまだ先です。

とりあえずは個人で億行きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しれっと億万長者になるために稼ぎまくります。稼ぐが勝ち。
もちろん価値提供をしまくるのが大前提です。

コメント

コメントする

目次