2018年5月– date –
-
【司法書士試験記述式】おすすめボールペン1選!【万年筆は?司法試験や予備試験に関しても追記あり】
1分1秒を争う司法書士試験の記述式。 タイムアップが迫る中、必死になって答案用紙に書き殴ります。 速く速く速く・・・。 そうやって必死に書いていると問題になってくるのが手の疲れ・痛みです。 ぼくは筆圧が強いほうではありません。 し... -
【お試し受験をする人へ】受験料の元を取るためにやるべき3つのこと。【司法書士試験】
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 司法書士試験の願書提出期間がきのうで終わりました。 今年出願した人で来年度以降の合格を目指す人は今年受験するか迷った人もいると思います。 いわゆるお試し受験をするかどうかです。 受から... -
【オートマ学習者へ】民法の基本をおろそかにすることなかれ。【司法書士試験独学】
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 この記事は、オートマシステムで合格したぼくがオートマシステムを使っている人のために書きました。 ほかのテキストを使っている人はたぶん読まなくていいです。 でも、オートマ学習者は絶対に読んでく... -
【司法書士試験で民法を最強の武器に!】ぼくがとった民法対策はこれです【独学】
司法書士試験の最重要科目、民法。 択一試験の70問中20問が民法です。 そして、民法はほかの科目を理解するための前提となる科目です。 ぼくはそんな民法が嫌いではありません。 というか、民法は身近な事例が多くイメージがしやすいためかむしろ好...
1