資格試験– category –
-
【驚愕】行政書士は簡単!じゃなかった…【独学で合格したぼくのおすすめテキストと勉強法】
※本記事最下部で紹介している『非常識合格法』の書籍はPRを含みます。 しかし、1500円ほどの本が無料で手に入るのはあなたにとってまず良いし、ぼくもアフィリエイト報酬が手に入りウィンウィンだから紹介しています。 行政書士試験は簡単だ。 これ... -
松本雅典先生の司法書士試験リアリスティックが超お買い得になっている件。
こんにちは。 今日は5ヶ月合格法で有名な松本雅典先生のテキストがめちゃくちゃ安くなっていたのでそのご紹介です。 辰已予備校各本校で7月16日まで新刊特別フェアが開催されています。 お値段は不動産登記法ⅠⅡ2冊セットが¥2,900(税込)と約半額ですから... -
スイッチ。
昨日はいろいろ愚痴りました。 本試験でのこと、勉強を中断していた期間のことなどいろいろ考えてしまいました。 しかし、何度も言うように終わってしまったことはコントロールできませんからどうしようもありません。 今思い返してみても勉強を中断してい... -
オワタ。
こんばんは。 精神的に辛いので愚痴を吐かせてください。 今日は試験の復習をしようと本試験の択一の問題を1肢ずつ解いていました。 そうしているうちにクソすぎるミスを2つも犯しているのを発見しました。 本当に僕は何をやっているんだというミスです。 ... -
司法書士試験を受けてきました。
こんにちは。 昨日は司法書士試験を受けてきました。 択一に関しては午前午後ともにいつもと同じくらいとれたのですが、簡単だったようなので相対的にあまりよくなかったのかもしれません。 記述に関してはもう・・・ 商登法は普通はしないであろうミスを... -
100%勝つ気で闘る。
「100%勝つ気で闘る!!」 これはハンターハンターの登場人物モラウが発した言葉で僕の座右の銘にもなっています。 ハンターハンターの世界では「念」を使って戦うのですが、その念の能力にはタイプや相性があり、単純な個人の力量のみでは勝負は喫せず、... -
人生最後の司法書士の模試を受けてきました。
こんにちは。 昨日は人生最後の司法書士の模試をTACで受けてきました。 午前はじっくりゆっくり解きすぎたのか時間がギリギリになってとても焦りました。 本試験でこんなことになってたら当然焦っていたと思うので、模試でギリギリの午前択一を経験できて... -
前向きに。
今年の司法書士試験の出願状況が少し前に発表されましたが、出願者数はかなり減ったみたいですね。 合格率が変わらないとすると、今年の試験は猛者ばかりのこれまで以上に厳しい試験になることが予想されます。 合格率3%の試験。 正直言ってめちゃくちゃ大... -
制約と誓約。
伊藤塾の2回目の模試を受けてきました。 午後は難しかったと思うのですが、ツイッターでフォローしている方々は30普通にとっててもう・・・ 記述は枠連れしてしまったり、とにかく時間が足りなかったりで自分の力不足を痛感しています。 あと30日もありま... -
今年の自分の優位性。
本試験まであと約一ケ月になりました。 学習期間が短い今年の僕ですが、今の自分には去年の自分が持っていない強みを持っているはず! ということで去年の今頃の自分と比べて今の自分が持っている優位性をピックアップして見ました。 瞑想の習慣 運動の習...