資格試験– category –
-
【実際に受講した】伊藤塾の中上級講座を話します。【司法書士予備校評判】
司法書士予備校を検討する際に多くの人が考えるのが伊藤塾ではないでしょうか。 伊藤塾はLECの次に大きな司法書士予備校です。 司法書士の研修で出会った同期にも伊藤塾出身者は多数いました。 また、模試や答練は大手の中ではかなり割安で、ぼくは... -
お久しぶりです。コロ助です。
お久しぶりです。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 みなさん元気でしたか? こちらのブログは先日7ヶ月ぶりに更新しましたが、それまでずっと更新をストップしてました(6月の記事は去年の使いまわしです)。 ぼくがこの7ヶ月間何をしてたのかとい... -
2018年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 2018年12月29日。 「2017年を振り返って。」から1年なんですね。 去年書いた記事を眺めて最近のことのような、昔のことような変な気がします。 2017年は司法書士試験に合格したなどいろいろあった1年でしたが、... -
【なめると落ちる!】認定考査対策はこの勉強法でOKです【司法書士試験】
「司法書士試験に合格したはいいが、認定対策は何をすればいいんだろう」と悩んでいませんか?この記事では認定考査に7位で合格したぼくが実際に行った勉強をまとめています。必要最低限の教材も紹介しているので認定対策で迷ってる人はぜひご覧ください。 -
【コミュ力不要!】司法書士の合格祝賀会と新人研修の攻略法。
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 もうすぐ司法書士試験も最終合格発表があり、それが終われば合格祝賀会、新人研修とイベント盛りだくさんです。 ぼくは2017年の合格者ですが、 「もう1年経ったのか。」 と思います。 合格発表後... -
保護中: 【門外不出!】勉強したくなる最高のメンタルの作り方。【コロマガ限定】
「司法書士試験に合格したいのに、勉強のやる気が起きない。」そんな人もいるのではないでしょうか。ぼくもその気持ちはわかります。本試験まで時間があると思うとお尻に火がつかないんですよね。とはいえ、相当な実力者でない限り受かる人はこの時期からガッツリ勉強しないと受かりません。そこで今回は「早く勉強を始めたい!もっと勉強したい!」と思える最高のメンタルの作り方を紹介します。 -
【設備投資で自己投資】コロ助の秘密の部屋を一部公開します。
こんにちは。自己投資(設備投資)に積極的なコロ助(@korosuke1ban)です。 以前「yuuriさんおすすめの「無限勉強装置」を買ってみた結果→最高の設備投資だった!【超集中力】」でぼくが行っている設備投資について触れました。 ところで、あなたは... -
【超簡単!】司法書士初心者の記述対策はこの3ステップでOKです【独学者へ】
「記述式は勝手がわからないから手がつけられない・・・。何から始めればいいんだろう。」と思って択一の勉強はちゃんとやってるけど、記述に手が伸びない人もいるのではないでしょうか。この記事では司法書士試験の記述初学者が踏むべき3つの勉強ステップを紹介しています。記述の勉強になかなか進めない人はぜひご覧ください。 -
予備試験にチャレンジします!
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 先日、認定考査試験に合格して不安が1つ消えました。 参考記事:認定考査試験に合格しました。 そのため、今後の資格試験は予備試験一本で頑張ります。 「よっしゃ。やってやる!」 と心の中で意... -
認定考査試験に合格しました。【司法書士試験】
こんにちは。 今週の月曜日は認定考査試験の合格発表がありました。 (合格発表の数日前まで認定考査のことなどこってり忘れていたのですが。笑) そして、合格者番号の中にはぼくの番号がありました! 本当にうれしいです。 これでやっとや...