司法書士試験– tag –
-
【なめると落ちる!】認定考査対策はこの勉強法でOKです【司法書士試験】
「司法書士試験に合格したはいいが、認定対策は何をすればいいんだろう」と悩んでいませんか?この記事では認定考査に7位で合格したぼくが実際に行った勉強をまとめています。必要最低限の教材も紹介しているので認定対策で迷ってる人はぜひご覧ください。 -
保護中: 【門外不出!】勉強したくなる最高のメンタルの作り方。【コロマガ限定】
「司法書士試験に合格したいのに、勉強のやる気が起きない。」そんな人もいるのではないでしょうか。ぼくもその気持ちはわかります。本試験まで時間があると思うとお尻に火がつかないんですよね。とはいえ、相当な実力者でない限り受かる人はこの時期からガッツリ勉強しないと受かりません。そこで今回は「早く勉強を始めたい!もっと勉強したい!」と思える最高のメンタルの作り方を紹介します。 -
【超簡単!】司法書士初心者の記述対策はこの3ステップでOKです【独学者へ】
「記述式は勝手がわからないから手がつけられない・・・。何から始めればいいんだろう。」と思って択一の勉強はちゃんとやってるけど、記述に手が伸びない人もいるのではないでしょうか。この記事では司法書士試験の記述初学者が踏むべき3つの勉強ステップを紹介しています。記述の勉強になかなか進めない人はぜひご覧ください。 -
認定考査試験に合格しました。【司法書士試験】
こんにちは。 今週の月曜日は認定考査試験の合格発表がありました。 (合格発表の数日前まで認定考査のことなどこってり忘れていたのですが。笑) そして、合格者番号の中にはぼくの番号がありました! 本当にうれしいです。 これでやっとや... -
【非常識?】司法書士試験に六法が必要ないたった1つの理由。【使い方とおすすめ】
「司法書士の勉強に六法は必要ない。」 そう言われたらどうしますか? 法律の勉強に必須と言われる六法。 ほとんどの司法書士受験生が六法を持ってるはずです。 司法書士試験の勉強においても六法を引きまくるのが常識化してるようにも思います。 &... -
保護中: 【メルマガ限定記事】底辺大学生から22歳独学で受かったぼくの司法書士試験合格までの道【勉強スケジュール】
この記事はパスワードで保護されています -
【あなたのお尻を叩きます!】ぼくと一緒に勉強習慣を身につけませんか?【司法書士の勉強が続かないあなたへ】
来年の司法書士試験まで11ケ月を切りました。 勉強の調子はいかがでしょうか。 といっても、中には1日2時間の勉強すら継続できていない人もいるはずです。 勉強しないとヤバいのはわかっていても、「まだ時間があるから~」とやる気が出ないんですよね。 ... -
【受講生しか知らない!】コロ助の無料サポートの裏側を公開します。【サポート再開のお知らせ】
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 以前コメントで 「無料の受講生の方とはどんなコミュニケーションをとっているのかなど、時々差し支えない程度でいいので教えて下さい。楽しみにしてます^ ^」 といううれしい声をいただきました。 また、来週か再... -
コロ助、メルマガとLINE@を始めました。–司法書士試験のお役立ち情報をシェアします!
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 突然ですが、このたびメールマガジンとLINE@を始めることになりました! 先に言っておきますと、メルマガとLINE@はどちらか片方の登録で大丈夫です。 現段階ではほぼ同じ情報を配信する予定なので。 新たに... -
【受かればチャンスが無限大!】司法書士試験に合格してよかった6つのこと。【メリット】
司法書士試験に合格して半年以上が経ちますが、合格してからこれまでいいことがたくさんありました。 受かれば本当に人生が変わります。 司法書士実務をやっておらず、典型的な合格者とは全然違う生活を送っているぼくですが、ちょっとは参考になるかなと...