こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 2018年12月29日。 「2017年を振り返って。」から1年なんですね。 去年書いた記事を眺めて最近のことのような、昔のことような変な気がします。 2017年は司法書士・・・
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 2018年12月29日。 「2017年を振り返って。」から1年なんですね。 去年書いた記事を眺めて最近のことのような、昔のことような変な気がします。 2017年は司法書士・・・
「司法書士試験に合格したはいいが、認定対策は何をすればいいんだろう」と悩んでいませんか?この記事では認定考査に7位で合格したぼくが実際に行った勉強をまとめています。必要最低限の教材も紹介しているので認定対策で迷ってる人はぜひご覧ください。
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 もうすぐ司法書士試験も最終合格発表があり、それが終われば合格祝賀会、新人研修とイベント盛りだくさんです。 ぼくは去年の合格者ですが、 「もう1年経ったのか。」 と思います・・・
そんな悩みを持ってる受験生も多いのではないでしょうか。 来年受かるためには今ちゃんと勉強しないとヤバいとわかってても、心のどこかで余裕をかましてる自分がいるんですよね。 だから集中できないし、勉強も続かない・・・。 そん・・・
こんにちは。自己投資(設備投資)に積極的なコロ助(@xsasbabxb)です。 以前「yuuriさんおすすめの「無限勉強装置」を買ってみた結果→最高の設備投資だった!【超集中力】」でぼくが行っている設備投資について触れま・・・
「記述式は勝手がわからないから手がつけられない・・・。何から始めればいいんだろう。」と思って択一の勉強はちゃんとやってるけど、記述に手が伸びない人もいるのではないでしょうか。この記事では司法書士試験の記述初心者が踏むべき3つの勉強ステップを紹介しています。記述の勉強になかなか進めない人はぜひご覧ください。
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 本日、9月26日は司法書士の筆記試験の合格発表がありました。 合格された方、おめでとうございます。 あなたは今どんな気持ちでしょうか。 喜びを爆発させている人。 訳がわか・・・
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 先日、認定考査試験に合格して不安が1つ消えました。 参考記事:認定考査試験に合格しました。 そのため、今後の資格試験は予備試験一本で頑張ります。 「よっしゃ・・・