その他の資格試験– category –
ぼくが合格している行政書士試験、宅建士試験などの話をします。
-
【一石二鳥】司法書士受験生の行政書士試験攻略法【ダブルライセンス狙い】
司法書士試験が終わってから行政書士の勉強始めたけど、結局何すればいいかわからない・・・。来年の司法書士にも受かりたい。 そう思って司法書士受験生のあなたも行政書士対策で何をすればいいか漠然としていませんか? 思えばぼくも行政書士試験勉強開... -
【絶対ダメ!】司法書士受験生が行政書士をダブル受験したらいけない理由
司法書士の自己採点は基準点に届かなかった。。今は行政書士の出願期間だから受けようか迷ってる。 そう思って本命は司法書士でも、行政書士試験を受けようか迷ってる受験生もいるのではないでしょうか。 実際ぼくも基準点に力が達していない段階で行政書... -
【やりきった人へ】司法書士試験お疲れ様でした。【休みましょう!】
遅ればせながら、司法書士試験お疲れさまでした。 本試験までずっと頑張ってきたあなたはもうヘトヘトですよね。 でも、もう回復できたでしょうか。笑 とにかく今は解放感でいっぱいだと思います。 結果はどうあれ、最後まで戦い抜いた自分を褒めてあげて... -
【解放感半端ない!】司法書士の新人研修を修了しました。FP3級に合格しました。
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 先日、特別研修が終わり、とうとう司法書士新人研修のすべてを終えました。 単位会の新人研修が始まったのが11月末だったので、めちゃくちゃ長かったです。 遠くまで行ったり発表をしたり予習をしたりと、研修... -
宅建に合格して人生が変わった話。小さな成功体験が大きく飛躍する糧になる!
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 司法書士試験や行政書士試験に独学合格しています。 ※追記ですが、予備試験にも合格しました。 >>しれっと予備試験に最終合格してました。 そんなぼくは司法書士試験合格前年に宅地建物取引士試験を受けて宅... -
【お次はコレ!】FPにチャレンジします。【保険の勉強も兼ねて】
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 口述試験が終わってとりあえず司法書士試験の勉強が一段落したので、新たに勉強を始めました。 新たに始めたのはFP(ファイナンシャルプランナー)の勉強です。 なぜFPをとることにしたのかというと、今ぼくは... -
【初心者必見】宅建は簡単!じゃなかった…独学おすすめテキストと勉強法は?【司法書士受験生のダブル受験】
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 司法書士不合格を確信してから宅建に臨んで合格し、翌年司法書士にも合格しました。 苦労して何とか取得した宅建。 それについて話していきます。 宅建は難しい 宅建といえば、手軽に取れる簡単な資格だと世間... -
モチベが上がりません。
試験が終わってすぐに勉強を再開したのですが、どうもモチベーションが上がりません。 1日2時間は勉強すると決めていますが、勉強中にほかのことを考えてしまい、薄い時間を過ごしてしまいます。 薄い2時間を毎日過ごすより、その2時間をやりたいこと(読書... -
【驚愕】行政書士は簡単!じゃなかった…【独学で合格したぼくのおすすめテキストと勉強法】
※本記事最下部で紹介している『非常識合格法』の書籍はPRを含みます。 しかし、1500円ほどの本が無料で手に入るのはあなたにとってまず良いし、ぼくもアフィリエイト報酬が手に入りウィンウィンだから紹介しています。 行政書士試験は簡単だ。 これはある...
1