資格試験– category –
資格試験の話をします。
-
4S基礎講座はまだ取るな!合格者が語る論パタの欠点【BEXA中村充の評判と口コミ】
こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 ぼくは令和3年の予備論文試験で4ヶ月半で順位を1200位上げる下剋上合格を果たしました。 そして口述試験は4位でした。 参考:しれっと予備試験に最終合格してました。 司法試験は準備期間が短かったり、選択... -
司法試験にチャレンジします!
こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 人生は挑戦の連続です。 目標を立てて挑戦して、達成。 また目標を立てて挑戦して、達成。 その繰り返しで人はどんどんレベルアップしていくんだと思います。 ぼくは司法書士試験にチャレンジし、独学22歳で... -
しれっと予備試験に最終合格してました。
こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 11月5日は予備試験の最終合格発表がありました。 そしてぼくの番号もありました。 そう、ぼくしれっと予備試験に最終合格してたんです。 その前に実は「最終合格発表」に匹敵するほど重要な「論文の合格発表... -
実際に受講した僕がアガルート司法試験講座を選ばない理由【4S生が見た重問の評判】
こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 ぼくは司法書士に受かった後に司法試験予備試験の勉強を始め、現在も予備試験受験生です。 ※令和3年に予備試験に最終合格しました。 >>しれっと予備試験に最終合格してました。 ※令和4年に司法試験に一発合... -
【一石二鳥】司法書士受験生の行政書士試験攻略法【ダブルライセンス狙い】
司法書士試験が終わってから行政書士の勉強始めたけど、結局何すればいいかわからない・・・。来年の司法書士にも受かりたい。 そう思って司法書士受験生のあなたも行政書士対策で何をすればいいか漠然としていませんか? 思えばぼくも行政書士試験勉強開... -
【絶対ダメ!】司法書士受験生が行政書士をダブル受験したらいけない理由
司法書士の自己採点は基準点に届かなかった。。今は行政書士の出願期間だから受けようか迷ってる。 そう思って本命は司法書士でも、行政書士試験を受けようか迷ってる受験生もいるのではないでしょうか。 実際ぼくも基準点に力が達していない段階で行政書... -
予備試験のプチ撤退やビジネスの組織化計画など最近のこと。【月収1,000万を目指す】
お久しぶりです。コロ助(@korosuke1ban)です。 ここしばらく記事を書いていませんでした。 ぼくは元気です。 最近はいろんな人に会うために外に出る機会が多いです。 行きたかったラーメン屋に行ったりもしました。 去年はコロナで試験が延期になり今の... -
2020年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 現在2022年6月7日です。 そして毎年のように「〇年を振り返って」という備忘録を書いていたのですが、まだ書いていなかった2020年を振り返って書いていきます。 2020年を振り返ってのものなので便宜上「2020年1... -
保護中: 【ここだけの話】司法書士予備校の中上級講座は不要!【答練は?】
司法書士の「学習経験者」で中上級講座の検討をしていませんか?たしかに中上級は安いし、演習もできてよさ気です。しかし、中上級は基本不要です。答練も!今回は司法書士予備校の中上級講座・答練の必要性を話します。受講を検討中の人は必見です。 -
今すぐ司法書士受験生がブログやYouTubeをやるべき5つの理由
こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 ぼくはこの「しれっとブログ」で当初司法書士試験の受験勉強について発信してました。 その後、合格してからも司法書士試験の情報発信を続け、今ではかなり人生がイージーモードになりました。 今年に入ってか...