しれっとブログの無料サポートの裏側

こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。

以前コメントで

「無料の受講生の方とはどんなコミュニケーションをとっているのかなど、時々差し支えない程度でいいので教えて下さい。楽しみにしてます^ ^」

といううれしい声をいただきました。

また、来週か再来週にでも無料サポートを一時的に復活させようと考えています。

ということで、今日はぼくと生徒さんが無料サポートでどんなことをしているのかご紹介します。

毎日報告・宣言

【来年合格する人へ】司法書士試験に受かる人の無料サポートを開始します。【先着3名!】」で書いたように、生徒さんには「目標の宣言と報告」をしてもらっています。

「目標の宣言と報告」をしてもらうのは目標達成率を上げるためです。

人は誰かに監視されているとサボれません。

そのため、やらざるをえないので困難な目標も達成します。

まさに、ライザップ式です。

結果にコミットです。笑

そして、「月1」の宣言と報告だけでも、ついサボってしまうという一部の生徒さんには「前日にやったことの報告」と「今日のノルマの宣言」を毎日やってもらっています。

毎日ですよ!

毎日!

 

無料サポート募集記事に書いてある通り、当初は月1回の宣言と報告を予定していました。

しかし、いざサポートを始めてみると「月1回って少なすぎないか?」と思うようになりました。

というのもぼくの生徒さんは自分1人で続けられるか不安でサポートを受けているからです。

「月1回」の報告・宣言より「毎日」報告・宣言しないといけないとなったほうが圧倒的に追いこまれます。

追い込まれるとちゃんとやるので実力が伸びて、合格に近づきますよね。

なので、1人ではなかなか勉強できない人には、追い込んでやってもらうよう報告と宣言を毎日してもらっています。

 

やってもらってわかったのですが、「毎日」報告と宣言をするってすごく効果的です。

毎日報告と宣言をしてもらうことになったAさん(50代女性)の話です。

Aさんはぼくと勉強するようになる前は、「蛭町先生の記述講座」を申し込んで受講しているものの手付かずの状態でした。

また、勉強も2時間ほどしかできませんでした。

しかし、ぼくと一緒に勉強するようになってからはほぼ毎日5~6時間勉強できるようになり、「蛭町先生の記述の講座」を1回目から始めて1ヶ月半で最後まで全部終わらせることがきたんです!

蛭町先生の講座は全40回と記述だけにしては超ボリュームのある講座です。

これを1ヶ月半で一気に終わらせるってすごいですよね。

頑張ったのはAさんですが、「やることをコロ助に毎日宣言して、報告しなければならない」という「監視された状況」でなければ成し遂げることはできなかったと思います。

最後まで受講できたことについて、Aさんからお礼をいただきました。

去年一念発起して受講した「蛭町先生の記述講座」も結局終わらないかもと悩んでいた所に、コロ助さんのサポートに出会いました。

お陰様で、記述講座を期限内に受講することが出来ましたし、毎日勉強を続けることが出来るようになりました。いつも感謝しております。

目標設定

生徒さんにはそれぞれ、「短期的な目標」と「中期的な目標」を決めてもらっています。

長期的な目標が「2019年合格」なのは共通ですが、短期・中期はその人の進歩状況に応じて設定しています。

先ほどのAさんの例で言うと、ぼくのサポートに応募した時点で、蛭町先生の講座の受講期限が残り1ヶ月半(7月末まで)に迫っていました。

それなのにほとんど消化できてないという・・・。

普段の学習も2時間の勉強もままならないほどです。

そこで、ぼくとAさんは7月末までの短期的な目標を

  1. 学習の習慣化
  2. 蛭町先生の講座をすべて終える

と設定しました。

また、サポート開始時のAさんの実力は次の通りでした。

現在、いつ試験があっても大丈夫と自信が持てるのは憲法と刑法だけです。民法は半分くらいで、後の科目は3割程度です。

記述は、雛型の暗記を始めたところです。毎日10分ずつ小さい問題を通して練習してます。

なので、中期的な目標は

年内までに午前・午後・記述を基準点レベルまで持っていく

より具体的には、

辰已の真ん中模試ですべての基準点を超える

と設定しました。

そして、当初設定した短期目標は前述の通り見事達成し、今は新たな目標に向けて邁進しています。

 

こうやって長期的な目標だけでなく、短期・中期でも目標を立てるとやることが明確になり、モチベーションが高く保てるのでおすすめです。

目標設定におけるコツは今度コロマガに書きますね。

アドバイス

報告・宣言をしてもらう以外にも、生徒さんとはけっこうコミュニケーションをとっています。

そんな中で勉強に関する悩みを相談されるのでアドバイスしています。

たとえば、次のような感じです。

・相談

何というか、手応えがないのです。問題は解けます。テキストも読めばわかります。でも、薄っぺらいのです。

このまま続けても、わかったつもりで、何度も同じことを間違うような気がします。

うまく言えないのですが、感覚だけでそこそこ解けるようになっても、あてはめが出来なくて伸び悩みそうな気がしています。

・アドバイス

結論はわかっていてもそうなる理由をちゃんと言えますか?

結論だけを覚えると表面的な知識しか身につきません。
なので、「どうしてそういう結論になるのか」ということまで理解して記憶するのが大事です。
また、そういった趣旨や理由など裏側まで抑えていれば、未知の問題にも対応できます。

1つの参考にしてください(#^^#)

 

単純な勉強のことだけでなく、勉強以外のこともアドバイスしています。

「どうやったら生徒さんがより良くなれるか」を常に考えて、迷惑なくらいホスピタリティに徹してます。笑

たとえば、夏が到来してクソ暑くなった7月に「水分補給」についてアドバイスしました。

頑張ってるから疲れもたまりますよね。

ちなみにですが、水分不足で集中力が低下することがわかっています。
疲れや眠気もあるのでしょうが、この時期は特に水分補給にも気を配りたいですね。
飲むのは水がおすすめです。

糖分が入った甘いもののほうが脳によさそうですが、甘い飲み物から糖質をとれば血糖値が急上昇します。
急上昇した血糖値は急降下するように体はできています。
血糖値が急降下すれば集中力は低下し、思考力にも影響を及ぼすので甘い飲み物はおすすめできません。

あと、お茶やコーヒーもよく飲むのはあまりおすすめできません。
過剰なカフェインは不安感の増大や短期記憶の低下をもたらします。
また脳の疲労を引き起こす原因にもなるようです。

暑いですが、水分をこまめに摂って乗り切りましょう!

こんな感じでぼくの持てる知識や思考を出し惜しみすることなく提供しています。

ちなみにぼくの水分補給のアドバイスと似たようなことを、メンタリストDaigoさんのチャンネルでより詳しく紹介しています。

最初の5分は脳機能について語ってるので特に受験生必見です↓(Daigoさんは海外にいるので出てきません)。

 

また、ぼくも生徒さんから学ぶこともあります。

たとえば、『デュアルコア商法』の入手法を以前コロマガで流しましたが、これは生徒さんに教えてもらったものです。

ほかにも、ぼくのアドバイスに対して、生徒さんがフィードバックしてくれるので新たな視点や情報を得ることができてます。

さいごに

冒頭でも言いましたが、無料サポートを一時的にまた始めようと思います。

以前無料サポートの募集が終わった後、

「無料サポートを受けたかったけど間に合わなかった。」

「記事を読んだときには既に募集が終了していた。」

という声をいただいたからです。

来週か再来週の記事で正式に告知するので、しばしお待ちくださいませ。

 

あと、先日始めたコロマガ(メルマガ・LINE@)ですが、読者が60人を突破しました。

>>コロ助、メルマガとLINE@を始めました。–司法書士試験のお役立ち情報をシェアします

無料だし、司法書士受験生は登録して損のない内容になっています。

そして、読者さんが100人になったら、その100人達成した時点の読者さんたちに何かプレゼントしないとなと思っています。

読者さんが100人に達していませんが、限定公開記事をプレゼントしました。

>>【コロマガ読者限定公開記事】ぼくの司法書士試験合格への道。【プレゼント!】

内容は、どういうスケジュールでぼくが司法書士試験に合格したかを書いたものです。

おまけに今のぼくが考える最適なスケジュールも示しました(専業受験生用)。

この記事は101人以降に登録してくれた人にもプレゼントします!

なので、是非メルマガかLINE@に登録してコロマガを読んでください。

 

・LINE

友だち追加