改めて、司法書士試験お疲れさまでした。
11科目もある5時間の試験、めちゃくちゃ疲れましたよね。
苦しい試験から解放されてホッとしている半面、浮かない気持ちの人もいるのではないでしょうか。
頑張っても本試験で思うような結果が出せないとモヤモヤが残るものです。
ぼくも2016年、2017年と試験を受けましたが、自己採点をして予備校講師の基準点予測を知り、自分の合格が難しいことがわかると心底落ち込みました(予備校講師の基準点予測も外れることがあるので決めつけるのはまだ早いです)。
でも前回の記事でも言いましたが、うまくいかなかった試験のことばかり考えて暗い気持ちでいるのはもったいなさすぎます。
最後まで頑張った自分を褒めて、心のスイッチを入れ直してどっぷり休みましょう。
Contents
どっぷり休むメリット
「【やりきった人へ】司法書士試験お疲れ様でした。【休みましょう!】」で頑張ってきた人が休むべき理由をあらかた述べましたが、書ききれなかったことがひとつありました。
勉強をまったくしないほどどっぷり休むもうひとつのメリットは思考が柔軟になり視野が広がることです。
ぼくはおととしの試験の後、司法書士の勉強を9ヶ月しませんでした。
そして9ヶ月の期間を空けて勉強を再開したとき、それまで見えなかったものが見え、わからなかったことがわかるようになりました。
それまで無意識に読み飛ばしていたところもちゃんと読むようになり、思いこんでいたところをゼロベースで考えられるようになったのがよかったんだと思います。
あと、テキストを新しいものに変えたのもよかったんでしょうね。
何度も繰り返しテキストを読んでいると、毎回同じように読んでしまいがちです。
同じことばかりだと思考が凝り固まって視野も狭くなってるんですよね。
間を空けると、自然とほかの視点から読めるので気づきが増えて、わからなかったことがわかるようになります。
9ヶ月も空けるのは記憶の修復がたいへんなので決しておすすめできませんが、1ヶ月くらいだったらあえて司法書士の勉強をしない期間をつくるのはいいと思います。
勉強を再開する際は、ついでに教材も一新したいですね。
どっぷりビデオ
司法書士試験のことを忘れるには映画やドラマ、アニメを観まくるのが一番です。
Amazonプライムビデオは見放題なので、7月はビデオざんまいといきましょう。
プライムビデオのおすすめをまとめてみました。
おすすめ海外映画
『きっと、うまくいく』、『ショーシャンクの空に』、『プライベート・ライアン』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『シェフ!』、『イエスマン』、『ジュラシック・パーク』
おすすめ海外ドラマ
バンド・オブ・ブラザース コンプリート・ボックス(5枚組) [Blu-ray]
『プリズン・ブレイク』、『バンド・オブ・ブラザース』、『SUITS/スーツ』
おすすめ国内映画
『そして父になる』、『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』、『ライーアーゲーム』、『ROOKIES 卒業』
おすすめ国内ドラマ
『JIN -仁-』、『ROOKIES』、『結婚できない男』
おすすめアニメ
『映画ドラえもんシリーズ(最新作以外)』、『あたしンち』、『SING』、『劇場版ドラゴンボール』、『ちびまる子ちゃん』
総評
ドラえもんの映画が全作見放題なだけでもプライム会員になる価値があると思います。
劇場版ドラゴンボールも全作見放題!←New!
ちなみに、おすすめの中で一番ハマったのは『プリズン・ブレイク』です。
無実の罪を着せられた兄と主人公が一緒に脱獄する話なのですが、二人では脱獄できないためマフィアのボスや元米国軍人、500万ドルを盗んで消えた伝説のハイジャック犯などと手を組んで脱獄を謀ります。
プライムビデオではシーズン4まで観れますが、プリズンをブレイクするシーズン1とシーズン3がぼくのお気に入りです。
あと、有名な『ウォーキング・デッド』も見放題でおもしろいですが、仲間がどんどん死んでいくので暗い気持ちになります。
ぼくはべスと小さい子どもが亡くなったのが悲しすぎて観るのをやめました。
主人公のリックと息子のカールだけは死なないのでその点は安心して観れますが、『ウォーキング・デッド』は気が沈むので基本的におすすめしません。
プライムビデオは月額400円なのにラインナップがすごいです。
懐かしい作品もたくさんあるので、この機会に是非30日間無料でどっぷりビデオに浸かってください。
トライアル期間が終わればサクッと解約してもOKですし、そのまま毎月400円払って名作を見続けるのもいいですね。
予備校の無料相談会に出てみよう
本試験でうまくいかなかった人は勉強の方向性が間違っているのかもしれません。
自分の勉強に自信が持てない人は予備校の無料相談会に参加してみてはどうでしょうか。
まだ勉強を始めたばかり・これから始めるという人も積極的に出てみましょう。
先生と直接お話しできるのはチャンスすぎるのでこの機会を利用しない手はありません。
・LEC
・TAC(Wセミナー)
・辰已:田端先生
・クレアール
>>>個別受講相談
・伊藤塾
ぼくも1年間無料サポートはもうできませんが、お問い合わせフォームからいつでも相談お待ちしております。
勉強の指針を立てるための何かしら良いアドバイスができればと思います。
勉強法の本を読もう
勉強の方向性を定めるために勉強本を読むこともお勧めします。
勉強はやみくもにやっても成果が上がりにくいものです。
そこで、一度立ち止まって先人の知恵から学びましょう。
時間がある今こそ読書です。
司法書士5ヶ月合格法
当ブログで何度も紹介している本で、ぼくのバイブルです。
タイトルから「5ケ月で合格する方法」を期待して読む人が多いようですが、大抵の人は「1日17時間勉強」をまねできないので自分も5ヶ月で受かるために読むのは間違いです。
しかし、考えようによっては勉強時間もまねできるので「1日17時間」を気にする人でもやはり一考の価値があります。
考えてみてください。
8月から勉強を再開させるにしても、来年の本試験まで11ヶ月あります。
著者の松本先生の勉強時間は約2550時間です。
(17時間×30日×5ケ月=2550時間)
ということは、1週間に54時間ほど勉強時間を確保できる人なら先生がやった「1日17時間勉強」を十分再現できます。
(2550時間÷(30日×11ヶ月)=7.7時間、7.7 時間×7日=54時間)
専業の人なら1日8時間は勉強できるでしょう。
もし今から始めるなら1日7時間で大丈夫です。
やる気がある人はやってみてはどうでしょうか。
そもそも「1日17時間勉強」は本書の本質ではありませんが、あまりにもその点に対する批判が多かったので今回はそこに言及しました。
もちろん『5ケ月合格法』の本質である勉強法は最強です。
司法書士試験非常識合格法
本書も何度もお薦めしています。
参考記事:【先着100名無料!】クレアールの資料請求をすると『司法書士試験 非常識合格法』がもらえる!
試験はとにかく合格点さえとれれば勝ちです。
そんな合格のための勉強法を本書は紹介しています。
正直、非常識な要素はあまり見当たりませんが、「受かるためのノウハウ」が満載です。
クレアールの資料請求をするだけでタダで手に入るので、こういう機会は利用しましょう。
「本当に使える」勉強法
最近読んだ本です。
無数の勉強本から「本当に使える」勉強法を抽出して紹介しています。
賛同できるところとできないところありましたが、良書です。
Amazonでは1円本など中古で安く買えるものがあるので、そういうったもので読んでみましょう。
読み放題(おまけ)
先ほどビデオの見放題を紹介しましたが、Amazonには読み放題もあります。
しかもAmazonの読み放題、Kindle Unlimitedもまた30日間の無料体験をやっています。
いろんな本やマンガが読み放題です。↓
『筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方』は特におすすめで、ぼくも実践しています。
一度習得すると一生モノなので、『最強の食べ方』は是非読んでください。
さいごに
司法書士試験では思い通りにいかない人が大半を占めます。
しかし、覚えておいてほしいのは合格者の大半もまた過去に思い通りにいかなかった人だということです。
一発合格者以外はみんな過去に落ちてます。
そうだとすると、今回もしあなたが思い通りにいかなかったとしても悲観的になる必要はありません。
また次があります。
本試験まで死ぬ気で頑張った人は、次のために司法書士の勉強から離れてとりあえず休んでください。
本当に本当にお疲れさまでした。