司法書士試験の中上級講座を検討してる人もいると思いますが、ぼくが基本的に要らないと思うのは以下の記事にある通りです。 >>【ここだけの話】司法書士予備校の中上級講座は不要説。【答練は?】 そして、おすすめ講座はその人によ・・・
「司法書士試験」タグの記事一覧
【ここだけの話】司法書士予備校の中上級講座は不要説。【答練は?】
司法書士の「学習経験者」で中上級講座の検討をしていませんか?たしかに中上級は安いし、演習もできてよさ気です。しかし、中上級は基本不要です。答練も!今回は司法書士予備校の中上級講座・答練の必要性を話します。受講を検討中の人は必見です。
【仕事で忙しいあなたへ】「週1ジム」始めます。今度こそ勉強習慣を確立したい人のための勉強チームです。
こんにちは。コロ助です。 おととい、追い込みジム3期をスタートさせました。 >>【ガチで行こうぜ!】追い込みジム3期生を募集します。【ブロガー割あり】 ぼくは最短合格のためには、『毎日』勉強することが大事だ・・・
【ガチで行こうぜ!】追い込みジム3期生を募集します。【ブロガー割あり】
そんな悩みを持ってる受験生も多いのではないでしょうか? 来年受かるためには今ちゃんと勉強しないとヤバいとわかってても、心のどこかで余裕をかましてる自分がいるんですよね。 だから集中できないし、勉強も続かない・・・。 そん・・・
今すぐ司法書士受験生がブログやYouTubeをやるべき5つの理由
こんにちは。コロ助です。 ぼくはこの「しれっとブログ」で当初司法書士試験の受験勉強について発信してました。 その後、合格してからも司法書士試験の情報発信を続け、今ではかなり人生がイージーモードになりました。 今年に入って・・・
【伊藤塾司法書士入門講座】山村クラスの体験記 by もんたさん【評判】
こんにちは。コロ助です。 今回はもんたさんに書いていただいた予備校受講体験記です。 伊藤塾山村クラスの生の情報をお伝えします。 良いところ・悪いところを包み隠さず書いていただいたので、伊藤塾や山村先生の入門講座を検討中の・・・
【択一六法は難しい?】クレアール司法書士講座の体験記byBamiiさん【評判】
こんにちは。コロ助です。 今回はBamiiさんに書いていただいた予備校受講体験記です。 クレアール司法書士試験講座の生の情報をお伝えします。 良いところ・悪いところを包み隠さず書いていただいたので、クレアールを検討中の人・・・
2019年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 2019年12月29日。 「2018年を振り返って。」からもう1年経つんですね。 「2017年を振り返って。」からはもう2年です。 2019年前半はとにかく・・・
司法書士に受かったぼくが2ヶ月で予備短答に合格した勉強法を語る。
こんにちは。コロ助(@xsasbabxb)です。 今日は司法書士試験合格者のぼくが備忘録も兼ねて「2ヶ月で予備短答試験に受かった勉強法」を語ります。 司法書士試験から予備試験に挑戦する人のために書いた面もあるので、そんな・・・
司法書士試験にコロ助がもう一度ゼロから挑戦するならどうするか?
※本記事は今書籍のみを使った独学で合格を目指してる人は読まないほうがいいかもです。自分がやってることに迷いが出てくるかもしれません。 とにかく最初の1周目を終えてるなら予備校は基本的に要りません。予備校を使うにしても使わ・・・