宅建士試験合格 成功体験

こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。

司法書士試験や行政書士試験に独学合格しています。

※追記ですが、予備試験にも合格しました。

>>しれっと予備試験に最終合格してました。

 

そんなぼくは司法書士試験合格前年に宅地建物取引士試験を受けて宅建士の資格を取ることができました。

宅建士というとちっぽけなものと思われるかもしれません。

しかし、ぼくにとっては宅建士の資格はとてもとても大きなものでした。

 

どうしても受かりたかった年に司法書士試験に落ちたぼくは

本当に自分は何をやってもダメな人間だ

こんな自分は何回受験してもこの試験はダメなんじゃないか

と自己嫌悪に陥っていました。

関連記事:【閲覧注意】ぼくを強くした、ガチで司法書士試験に向き合った2016年の経験。

 

思えば、大学受験に失敗して不本意な大学に入学し、行政書士試験は3回も受けないと通らない。

そんなダメダメな自分。

関連記事:【驚愕】行政書士は簡単!じゃなかった…【独学で合格したぼくのおすすめテキストと勉強法】

 

そんな中でなんとか自信をつけたくて、取ろうと思ったのが宅建士です。

簡単な資格でも取れれば自信がつくだろうし、宅建を取ることで人生の選択の幅が広がると思ったからです。

 

 

司法書士受験生の自分からしたら簡単だろうと思われた宅建士受験。

ところが、実際に勉強してみると未知の法律ばかりでとても苦労しました。

 

宅建って簡単じゃなかったの!?

これを難しいと思ってしまうぼくはどれだけ・・・

と思い、自信をつけるために始めた宅建の勉強でしたが、最初は逆に自分の自信をさらにそぐことになりました。

 

仕事と並行しての勉強。

そしてなにより内容が難しかったので苦しい思いをしました。

しかし、宅建士の資格が欲しかったので何度もテキストと過去問を繰り返して1発で合格できるよう努力しました。

 

ちなみに、宅建士試験は過去問がめっちゃ大事です。

というのも、宅建士試験は焼き直しが多いからです。

司法書士試験は過去問をあまり解かなかったぼくも宅建には過去問にけっこう時間を割きました。

 

試験当日は割と落ち着いて試験に臨め、翌日に自己採点した段階である程度合格を確信していました。

 

それでも宅建士の合格発表のときはものすごくうれしかったですよ。

司法書士の筆記試験の合格発表のときは合格の実感が湧かずわけがわからない状態でしたが、宅建士は素直に

よっしゃー!!!(サムネイルの女性みたいな感じ笑)

でした。

 

 

人間はこうした成功体験の積み重ねが大事なんだと思います。

よく失敗を糧にするといいます。

実際にぼくも2016年の失敗を糧に頑張りました。

 

しかし成功もまたより大きな成功をするための糧になります。

成功体験を通じて自分はできるんだと思うことによって、さらに難しいことにも自信を持って挑戦できるようになるんです。

周りの人にとってはとるに足らない小さなことでも、宅建士合格はぼくにとって本当に大きな自信になりました。

 

ぼくだって難しい試験に受かったんぞ!

しかも一発で!

と。

 

宅建士試験に合格して自信をつけたぼくは

司法書士試験だってやれるんだ!

と思えるようになりました。

 

その自信を抱いたまま翌年に司法書士試験に再挑戦。

>>司法書士試験にチャレンジします!

>>100%勝つ気で闘る。

 

そしてやっとかっと合格し、新たな成功体験を得ることができました。

>>しれっと合格してました。

>>司法書士試験に最終合格しました。

 

超難関試験に合格し大きな成功体験を得たぼくなら、これから何か困難な壁にまたぶつかっても自信を持ってチャレンジすることができます。

 

うまくいかず行き詰まっている人は、小さなことでもバカにせず挑戦して成功していってください。

たとえそれが小さな成功だとしても、積み重ねていけば自信がついてできることがどんどん増えていくはずです。

小さな成功体験を積み重ねていっしょに大きく飛躍しましょう。

それでは。

 

おすすめ記事独学で宅建取得を考えている人は以下の記事もよかったら参考にしてみてください。

>>【初心者必見】宅建は簡単!じゃなかった…独学おすすめテキストと勉強法は?